|
京セラ「ダイヤモンドシャープナー」
|
京セラ株式会社は、セラミック包丁も研げる家庭用簡易包丁研ぎ器「ダイヤモンドシャープナー」を12月15日より発売する。メーカー希望小売価格は2,100円。
同社はこれまでにも同価格帯の家庭用簡易包丁研ぎ器を販売しているが、これまでの製品ではセラミック包丁や各種コーティングが施されている包丁は研ぐことができなかった。同社から発売されているセラミック包丁は年間50万本の売り上げを記録しており、その包丁を手入れする道具として今回の製品の開発を進めたという。
今回発売される新製品はこれまでの砥石よりも硬度が高いダイヤモンドの砥石を採用したことにより、家庭では手入れの難しかったセラミック包丁も研ぐことができるという。
製品は内部に2枚の砥石が設置、その間に刃先を入れるしくみ。刃先を製品にセットすると、刃の厚みや角度に合わせて砥石の角度が調節されるという。刃先をセットして、そのまま包丁をスライドさせると刃先を研ぐことができる。
本体カラーは黒のみで、サイズは175×75×48mm(幅×奥行き×高さ)。
■URL
京セラ株式会社
http://www.kyocera.co.jp/index.html
ニュースリリース
http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1202.html
■ 関連記事
・ やじうまミニレビュー 京セラ「セラミックロールシャープナー RS-20N」(2007/09/14)
・ 家電製品ミニレビュー 下村工業「ネオ トギスター」(2007/05/28)
( 本誌:阿部 夏子 )
2007/12/13 17:46
- ページの先頭へ-
|