| |
|
|
|
|
|
やじうまミニレビュー マッキンリー「かんたん米研ぎ達人」
|
|
~蛇口直結で素早くキレイに米が研げる
|
Reported by
本誌:正藤 慶一
|
|
|
|
|
|
|
やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです
|
マッキンリー「かんたん米研ぎ達人」
|
先週のやじうまミニレビューでは、水に触れずに簡単に米を研ぐグッズ「シャカシャカお米洗い」を紹介した。本体のレバーを上下左右に動かすことで簡単に米が研げるという製品だったが、今回はもっと簡単に米を研ぐことができるマッキンリーの「かんたん米研ぎ達人」を紹介しよう。
メーカー | マッキンリー |
製品名 | かんたん米研ぎ達人 |
購入場所 | 楽天市場 |
購入価格 | 4,980円 |
「かんたん米研ぎ達人」は、本体サイズが178×211×213mm(幅×奥行き×高さ)という円筒形のデザイン。ちょっと大きめだが、そのぶん最大10合まで洗うことができる(最小では1合)。
本製品で米が簡単に研げる理由は「水流」だ。本体底部から伸びるホースを蛇口に取り付け、圧力の強い水を本体内に放出することで、米を研ぐ仕組みになっている。
使う前の準備として、キッチンの蛇口に付属の「ワンタッチ蛇口」を取り付ける必要がある。これは本体から伸びるホースを蛇口に取り付けるためのもので、さすがに手間になってしまうが、工具は一切不要で、説明書を見れば簡単に取り付けられる。なお、使用できる蛇口は一般的な丸形蛇口または泡沫蛇口で、シャワー式や四角い蛇口などには取り付けられない。
ワンタッチ蛇口を取り付けたら、米研ぎの準備に入る。「米研ぎパイプ」という筒状のユニットを本体のタンク内にはめ込み、次にタンクに最大10合までの米を投入。フタをセットして、ホースの先を「ワンタッチ蛇口」に差し込む。後は栓をひねって水を出すだけだ。本体の排水口の前に、米を取り出すためのザルを用意しておくのもお忘れ無く。
|
|
|
準備として、キッチンの蛇口に付属の「ワンタッチ蛇口」を取り付ける必要がある。直結式の浄水器を取り付ける要領だ
|
「ワンタッチ蛇口」を取り付け、本体から伸びるホースを取り付けたところ
|
米は本体内部のタンクに投入する
|
蛇口を開放すると、本体のタンク内に水が一気に放出する。以下に、そのようすを動画にて紹介する。
まず最初に驚いたのが、水の勢いがものすごい。栓は半分程度しか空けていないのに、水道から流れ出る水がフタを勢いよくたたいている。この跳ね返り水で米が研げるというわけだ。排水口からはどんどん白い水が出ていることから、ちゃんと研げているのがわかる。ただし、水が本体のプラスチックをたたく「ビャービャー」という音がうるさい。近所迷惑というほどではないが、真夜中に使用するのは憚られる感じだ。
米を取り出す場合は、フタを左方向へ回転する。すると、水の流れが変わり、排水口からドバッと米が出る。それまでまったく流れ出ていなかった米が顔を出す瞬間は、まるでマジックのようでビックリしてしまった。この時点では、タンク内にはいくらか米が残っているが、説明書によると「フタを左右に動かす」動作を加えれば、タンクに米が残らないとのこと。実際その作業後は、米はほとんどタンクに残らなかった。
|
研いだ後、米を炊飯器の釜に入れたところ。水がほとんど白く濁らなかった
|
研いだ後の米を炊飯器の釜に入れると、さらにビックリ。水がまったく白く濁らないのだ。人間の手でかき混ぜる作業は一度も加えていないのにここまで洗えるとは……かなりの“米研ぎ力”があるようだ。研ぎ時間は1合の場合で20秒、5合の場合は40秒とかなり短い。ただし、あまり長い時間研ぎ続けていると、米が割れたり水道代がかさむ恐れもあるため、研ぎ時間には気を付けたい。
蛇口の取り付けで初期準備に手間がかかるが、それ以降はスピーディ。蛇口をひねってフタを数回動かすだけで、1分もかからずに米が研げてしまうのだ。もちろん手も濡れないし、研ぐ能力も高い。これまで数多くの米研ぎグッズを見てきたが、スピードとパワーは最も優れていると感じた。ごはんの味もいつもよりおいしくなった気がする。また、ホースとワンタッチ蛇口は簡単に着脱できるため、使用前後のセッティングも簡単だ。
最大10合まで研げるので、たくさんごはんを炊く大家族にはまさにピッタリ。しっかりと研いで糠を落としたい人、できるだけ早く研ぎたい人にもオススメだ。無洗米という便利な選択肢も用意されているが、スピードとパワーを兼ね備えた“研ぎ味”を一度味わってみてはいかがだろうか。
■URL
マッキンリー
http://www.mckinley.co.jp/
■ 関連記事
・ やじうまミニレビュー 貝印「シャカシャカお米洗い」(2009/03/09)
・ やじうまミニレビュー 貝印「米とぎボウルセット」(2008/05/07)
・ やじうまミニレビュー スケーター「速洗力」(2008/04/10)
・ 家電製品ミニレビュー 泉精器製作所「洗米機 KOM-3」(2008/02/19)
2009/03/16 00:02
- ページの先頭へ-
|
|
|
|
|