家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
岩谷マテリアル「lessev モバイルステーション」

~デスクを「超」すっきりさせるACアダプター収納箱
Reported by 西村 敦子

無視できない卓上の電源コードの整理に

岩谷マテリアル「lessev モバイルステーション」
 パソコンまわりで「これだけはどうにもならない」のが電源コード。机の下で蜘蛛の巣のようになっている分は、なるべく見ないようにして無視できますが、卓上で渦を巻いている分に関しては確実に視界に入る分どうにもなりません。

 特にケータイやMP3プレーヤー、デジカメなど毎日充電が必要なものは、目に付かない場所で充電するのも不便で、卓上から移動させたり引き出しにしまったりするのもむずかしいものです。

 そんなときに便利なのが今回の紹介する「lessev(レセブ) モバイルステーション」です。浅いバケツのような入れ物に電源タップを入れ、電源コードを隠してしまおうというアイディアグッズです。

メーカー岩谷マテリアル
製品名lessev(レセブ) モバイルステーション
希望小売価格オープンプライス
購入場所Amazon.co.jp
購入価格5,250円


使用前・使用後で卓上のイメージ一新

 「lessev モバイルステーション」は、デザイン性の高い製品を多く発売している岩谷マテリアルの製品で、白いプラスチック製のボール型の本体と、シリコンゴム製の大きなフタで構成されているシンプルなアイテムです。

 本体のプラスチックは半光沢のマットで上品な白。フタのシリコンゴム部分はグレーとライトブラウンの2タイプあります。フタのシリコンゴムはプラスチック製のプレートにかぶせてあるので、やわらかいのは表面だけで、重さのあるお盆のような感じです。


モバイルステーション本体
全体的に丸みのあるフォルム
フタの裏側。容器にかぶせるだけで固定はしません

プラスチックにシリコンゴムがかぶせてあります
中央の穴はシリコンゴムだけ

表から見るとプラスチックのない穴の部分の境目はわかりません
フタの厚さは5mm、フチは15mm程度

 全体は幅・奥行きが256mmの丸みをおびた正方形。高さは116mmで、容器が白いことと底面がゆるやかなカーブで絞られていることで圧迫感はないものの、最初に手に取ってみたときは、この洗面器のような大きさに「写真で見た印象より結構大きかったな……」と正直思いました。

 ただ、実際に電源コードを収納しはじめると、いくら細かくコードを束ねても、結構スペースはとるもの。これぐらいたっぷりの収納力がないと、期待するようなすっきり感はむずかしいと実感させられました。


容器の内側。余裕がある容量に見えますが、電源タップや、電源コード6本などが入るとこれぐらいは必要
容器中央には電源タップのコードを固定するための溝があります
容器の底面には電源タップのコードを通すための溝もあります

電源タップはあまり大きいと入りません
直線で18cmぐらいまで

 これがどんな風に役立つか、製品単体の写真ではイメージしにくいのですが、使用前・使用後の写真で見ると一目瞭然。ショールームやモデルハウスのすっきり感と現実の違いの1つが、このコードの扱いなのだと気がつきました。


【使用前】卓上に置いた電源タップにそのまま電源コードをさして使ったところ
【使用後】モバイルステーションを使ったようす。すっきりして使用できるスペースも広がりました

具体的な使い方もシンプル

 具体的な使用方法も簡単です。まずは、本体の容器の底面中央にある大きめの穴に、電源タップを通します。底面にはコードが段差にならないように溝があり、しっかり安定して設置可能。

 次にフタに電源コードを通します。フタの中央は丸くくりぬかれていて、シリコンゴムの中央が6方向に切り込みが入っています。この切り込みにモバイル機器の電源コードを通します。


フタに数本通したところ
中央の切り込みは、端が丸いのでコードが通しやすくなっています
電源タップにセットしたところ

 つまり、電源タップを容器の穴に通し、フタから通したAC電源を電源タップに差し込めば準備完了。モバイル機器はフタに直接置くことになるので、電源ケーブルをそれほど長く外に出す必要もありません。接続部分を必要なだけ引き出して、必要ない部分は容器本体にまとめて収納しておけますのですっきりです。


この電源コードを全部入れてみました
必要な長さだけ上部に出してセット完了
太めの電源コードの場合、いっぱいまで入れると少しシリコンゴムがひっぱられる場合もあります

電源コードがなく直づけにするタイプは、延長コードで伸ばしてやると使いやすい
充電中のようす。一箇所にまとまっていると使いやすくなります
大きめのアイテムでも、すべらないので安心して置けます

重量は約840gと安定感もある

 長く使っていて、気になったのはフタの部分。表面がシリコンゴムの上、中央に向かって少しすり鉢状になっていることもあって、細かいほこりが付着すると、ウエットティッシュで拭くぐらいではとれないため、気になる人もいるだろうなと感じました。


ベッドサイドにも便利ですが、低い位置に置いた方が安全です
 また、フタは固定されていないので、容器が倒れたりするとフタは簡単に開きます。私の失敗談としては、ベッドの枕元にある背が高いテーブルにこの容器を置いて使っていたとき、寝ぼけてケータイを充電機ごとひっぱってしまい、容器ごと頭に落ちてきて悶絶しました。重さが約840gと結構重く、デスクやリビングの卓上で使う分には安定感があっていいのですが、ベッドサイドで使うときは、ベッドの高さより低い位置にあるテーブルに置くことをおすすめします。

 電源ケーブルをすっきり隠せる便利な容器は、視覚的な効果が抜群。私もこのモバイルステーションがきっかけで、電源コードを隠すためのアイテム探しにはまってしまいました。机の上を電源コードなしですっきりさせたい!という方には、間違いなくおすすめできるアイテムです。





URL
  岩谷マテリアル
  http://www.imcjpn.co.jp/
  製品情報
  http://www.imcjpn.co.jp/design_project/html/product/008lessev/index.html

関連記事
家電製品ミニレビュー
Rotaliana「MultiPot」(2007/05/16)

家電製品ミニレビュー
ideaco「tapBox」(2007/05/15)




PR  




2009/02/23 00:01

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.