記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
■
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
■
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
■
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
■
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
■
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
■
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
■
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
■
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
■
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
■
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
■
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
■
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]
やじうまミニレビュー
荒川レース工業+Goma「ベジネット」
~野菜を吊して収納できるカラフルなネット
Reported by 本誌:阿部 夏子
荒川レース+GOMA「ベジネット」
夫も私も田舎出身のため、季節になると毎回段ボールで大量の野菜やら、果物が送られてくる。都内で生活している身にとってはとてもありがたいことでとても感謝している。そう、感謝はしているが、その量が問題なのだ。
りんごは段ボールにいっぱい、ジャガイモはごろごろと十数個、玉ねぎ、さつまいも、桃、白菜……と、飲食店を開いているとでも思っているのかというくらい大量の野菜に感謝しつつも困ってしまう。我が家の冷蔵庫は野菜室のないタイプだし、近所付き合いのないマンション暮らしでは、おすそ分けというわけにもいかない。というわけで結局段ボールに入れたまま保管してセッセと消費していくのだが、段ボールに入っていることを忘れてそのままに――なんてことも少なくない。
目に入る場所に、できれば見苦しくない状態で野菜を保管できたら……というのは上京してからというものここ何年もの想いだった。今回はその8年越しの想いを叶える製品にやっと出会えたのでそれをご紹介したい。
その名も「ベジネット」。カラフルな色と、見た目に代官山の雑貨屋で見つけて即購入してしまった。
メーカー
荒川レース工業+GOMA
製品名
ベジネットONION
APPLE
POTATO
GARLIC
GINGER
希望小売価格
890円
1,050円
890円
700円
700円
購入価格
同額
購入したのは5種類。APPLE(りんご)、ONION(玉ねぎ)、GINGER(しょうが)、GARLIC(にんにく)、POTATO(じゃがいも)。りんご以外は全て根菜で、特に冷蔵庫で保管する必要のない野菜だ。本体は野菜の種類によって大きさと本体のカラーが異なっている。本体側面には大きめなそのアルファベットで、野菜の名前が書いてある。
本体は筒状になったレースで、上にヒモがついている。本体を壁などに結びつけて、中に野菜を保管する。使い方を迷うこともないような単純な構造の製品だ。
りんごは緑色
玉ねぎは青
ニンニクは黄色
じゃがいもはピンク
ショウガは紫
本体の下は結んであるだけだ
5つのネットがぶら下がっていると、とてもカラフルだ
ヒモの部分も全て違う配色になっている
だが、実際に使ってみると、単純な造りのものだけにアイディアのすばらしさを感じた。外側から野菜がいくつ入っているか確認でき、取り出しも簡単。新しく買ってきた野菜は上から入れるので、古い方から順に使うことができるようになっている。
ネットに吊して野菜を保管するというのは昔からあった保存方法で、特に玉ねぎなどを吊してある風景など見たことがある人は多いのではないだろうか。きちんとした保存方法で、かつ生活感のないデザイン、しかも使いやすく、購入しやすい値段設定。キッチン雑貨は色々触っている方だと自負しているが、ここまで完成度の高い製品はなかなか無いように思う。
本体上部には横穴が開いている
野菜はここから入れる
大きめのリンゴもすっぽりと入る
下側の穴は野菜が出てこないようにフックで止めてある
取り出すときはフックを外して取り出す
気になって製品のことを調べてみると、この製品はれきっとしたプロジェクトに乗っ取って開発された製品だということがわかった。「おいしくご飯を食べよう」というキャッチフレーズで、キッチンにまつわる製品の開発、製造をすすめている「おいしいキッチンプロジェクト」による製品だったのだ。
「おいしいキッチンプロジェクト」では、デザイナーと企業が一緒になって製品の開発を進めている。現場のリサーチから始めて「劇的な解決策」を求めてプロジェクトを進めるというからワクワクする。プロジェクトには高い技術を持ったメーカーとして「マイスターカンパニー」がいくつかのメーカーが参画している。ちなみにこのプロジェクトは福井県の地域産業活性化プロジェクトとしても機能していて、参画しているメーカーも全て福井県の企業だという。
今回のベジネットは、「GOMA」という料理創作ユニットとレースの製造、販売を請け負っている「荒川レース工業」という企業が共同で開発している。外側から確認できる薄さで、かつ見た目のクオリティも落とさないという意味でレースを選択するというところにセンスを感じる。
荒川レース工業とGoma MJRというユニットがコラボレーションした製品。タグは全製品についている
タグの裏側には「おいしいキッチンプロジェクト」のロゴマークが入っている
目に付く場所に邪魔にならずにおける。残量が分かるのも良い
段ボールに入れて台所の隅に入れて置くよりもずっと機能的に、気分良く、野菜を保管できる。使い勝手とデザイン、さらには現実的な価格を備えた製品というのは、なにより現場の主婦が求めていたものだろう。今後もチェックしていきたい気になるプロジェクトだ。
■
URL
おいしいキッチンプロジェクト
http://www.o-kitchen.com/
荒川レース工業株式会社
http://www.arakawa-lace.com/index.html
Goma MJR
http://gommette.com/
製品情報
http://www.arakawa-lace.com/colabo_01.html
―
レビュー記事 バックナンバー
―
Amazonでお買い物
2008/12/11 00:00
-
ページの先頭へ
-
家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.