家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
ナショナル「体組成バランス計 EW-FA70」

~皮下脂肪の厚さが測れる体組成計
Reported by 平澤 寿康

ナショナル 体組成バランス計「EW-FA70」
 このままじゃダメと思いつつ、なかなか実行に移せないメタボ対策。一応、出掛けるときはなるべく徒歩で、駅などでもエレベーターやエスカレーターを極力使わないように心がけるようにしてはいるが、それだけではそんなに大きな効果が得られるはずもない。もっと本格的に運動をすればいいのだろうが、それもなかなか踏み出せずにいる。そこで、もっと現実を直視するために、新たな体組成計を導入してみることにした。それは、ナショナルが販売する体組成バランス計「EW-FA70」だ。

メーカーナショナル
型番EW-FA70
希望小売価格オープンプライス
購入場所Amazon.co.jp
購入価格11,831円


皮下脂肪の厚さをミリ単位で測定

 EW-FA70は、見た目は体脂肪率や内臓脂肪率などを測定する一般的な体組成計とそれほど大きな違いは無い。体組成の計測は、本体側の電極に足を乗せるだけでなく、手にも電極を持って体組成を測定するタイプで、本体は足を乗せる部分と手に持つ操作部の2ピース構成となっている。

 操作部には、手を握る部分に電極が用意されているとともに、測定結果などを表示する液晶表示、操作を行なうボタン類が用意されている。体組成の測定時は、この操作部を両手で持ち、腕を前にまっすぐ伸ばし、体と腕が90度の角度になるような姿勢となる。


本体正面。足を乗せる部分と手に持つ操作部の2ピース構成となっている
測定時には、素足を銀色の電極部に合わせて乗る
下側の丸い電極はやや凹んでいて、ここにかかとを合わせて乗る

電源ボタンは、本体前面に用意されている。足で蹴って押せばいい 本体底面には単3乾電池を4個収納する電池ボックスがある 操作部には、操作ボタンと液晶パネル、左右のグリップ部に電極が用意されている

右グリップの裏にも電極がある
測定している様子
操作部の左右をしっかりと握る

 測定できる体組成の種類は、体脂肪率、皮下脂肪率、内臓脂肪レベル、筋肉レベル、基礎代謝と、主なものが一通り網羅されているものの、特に豊富ということはない。体脂肪率についても、体の部位ごとの測定ができるというわけではない。体組成測定の機能だけを見ると、他の製品に比べて特に優れているという点は見あたらない。

 しかし、EW-FA70には、他の製品にはない独自の機能が盛り込まれている。それは、皮下脂肪の厚さをミリ単位で測定できるというもの。これこそが、今回導入を決めた最大の理由である。体脂肪率だけでなく、お腹や太もも、二の腕に、どれだけ分厚い脂肪が付いているのか、その数字を直視することで、もっと危機感を持たせようと考えたわけだ。

 EW-FA70の操作部の裏側には、赤外線を照射する光源と、赤外線を受ける受光素子が備えられている。操作部をお腹などに押しつけると、光源から赤外線が照射される。その赤外線は、皮膚や脂肪を透過し、筋肉の表面で反射する。そして、反射した赤外線を受光素子で受け、反射した赤外線の量を測定する。皮下脂肪の厚さによって赤外線の反射量が変化するため、反射した赤外線の量を測定することで皮下脂肪の厚さがわかるそうだ。


 EW-FA70の操作部の裏側には、赤外線を照射する光源と、赤外線を受ける受光素子が備えられている。操作部をお腹などに押しつけると、光源から赤外線が照射される。その赤外線は、皮膚や脂肪を透過し、筋肉の表面で反射する。そして、反射した赤外線を受光素子で受け、反射した赤外線の量を測定する。皮下脂肪の厚さによって赤外線の反射量が変化するため、反射した赤外線の量を測定することで皮下脂肪の厚さがわかるそうだ。

 皮下脂肪の厚さを測定する場合には、操作部に用意されている皮下脂肪厚み測定用のボタンを押して行なう。ボタンは、「二の腕」、「お腹」、「太もも」の3つが用意されている。つまり、二の腕、お腹、太ももという、特に脂肪が気になる3カ所の皮下脂肪の厚さが測定できるわけだ。測定したい場所のボタンを押して、操作部裏の光センサーを測定場所に押しつけると「ピッ」と音が鳴り測定開始。そして、2秒弱ほどで「ピピッ」と音が鳴って測定完了となり、液晶に測定部分の皮下脂肪の厚さがミリ単位で表示される。操作自体はとても簡単で、誰でも戸惑うことなく測定できるはずだ。


操作部裏の中央部に、赤外線の光源と受光素子が取り付けられており、お腹や二の腕、太ももの皮下脂肪の厚さが測定できる
測定する部位に操作部裏側を押しつけると、皮下脂肪の厚さが測定される
測定結果は、このようにミリ単位で表示される

 測定された皮下脂肪の厚さの数字は、はっきり言ってかなりショックなものだった。実際にお腹などを手で摘んで、結構ヤバイなという思いは以前からあったが、それを数字で見せられると、体脂肪率を見るよりもグサッと来る。ただ、数字を見てショックを受けるのは間違いないが、逆に、この数字を減らしてやろうという意識も芽生えてくるため、メタボ対策かなり有効なのは間違いないと言っていいだろう。


「レーダーチャート」で体組成の変化をわかりやすく表示

最大4人までユーザーが登録でき、それぞれ約3カ月分の測定値が保存される
 EW-FA70では、最大で4人までの体組成データ、皮下脂肪厚などを測定し、個別に記録できるようになっている。また、1日につき1個の測定値(最後に測定した値)が、各ユーザーごとに最大約3カ月分、本体内に蓄積されていく。

 蓄積された測定値は、操作部の液晶でさかのぼって参照できるようになっている。ただ、全ての測定値を個別に参照できるわけではなく、前回、1週間前、2週間前、1カ月前、2カ月前、3カ月前の測定値のみの参照となる。また、1週間前から3カ月前までの測定値については、前後3日間を含めた7日間の測定値の平均値が表示されるようになっている。測定できなかった場合でも過去のデータが参照できなくなることを防ぐとともに、過去の突発的な体重変化をならす意味から、こういった仕様になっている。体重や体組成の変化を、過去の特定の日の値と比較してもあまり意味はなく、平均値での比較となっていても大きな問題はない。

 ところで、液晶には、レーダーのような円形の表示部が用意されている。これは「レーダーチャート」と呼ばれる部分で、自分の体組成データが、標準と比べてどうなのか、をわかりやすく表示する機能だ。レーダーチャートには、青、緑、赤の領域が用意されていて、標準未満の場合は青、標準領域なら緑、標準以上だと赤、というように、測定値をわかりやすくチャート表示してくれる。レーダーチャートには、測定ごとに体組成のレベル判定が表示されるので、いちいち数字を控えて標準値との比較を行なわなくていいのは便利だ。

 また、体組成測定後に「過去」ボタンを押すと、今回の測定値と過去の測定値との比較が行なえるが、その時にレーダーチャートは青が「減」、緑が「同」、赤が「増」となり、体重や体脂肪率などの増減が一目でわかるようになる。しかも、表示を切り替えることなく、体重や体脂肪率など、全部で8種類の測定値の増減が一度に表示される。これも、いちいち数字を比較したり、表示を切り替える必要がなく、かなり便利に感じた。


測定結果は、大きく数字で表示されるとともに、円形のレーダーチャートで標準値との比較がチャート表示される
「過去」ボタンを押すと過去の測定値の参照したり、過去の測定値との比較が行なえる
過去の測定値との比較では、レーダーチャートで各測定値の増減がわかりやすく表示される

バランス能力測定では、重心の位置や重心の動きを測定し、結果を点数で表示する。点数が大きいほど、ぐらつかずにまっすぐ立っていることになる
詳細表示で、重心の位置がどちらにずれているのか確認できる

本気でメタボ対策したい人におすすめ

 EW-FA70には、体組成や皮下脂肪厚の測定に加え、バランス能力を測定する機能も用意されている。これは、本体4カ所のセンサーを利用して、重心の位置や体のふらつきなどを測定する機能で、Wii Fitでできるバランス測定に似たものと言っていい。最初はおまけ的な機能かと思っていたが、レーダーチャートを使って、体の重心の位置や動きがわかりやすく表示される。もちろん、Wii Fitのような細かな重心の軌跡は表示されないし、遊び要素も用意されていないが、キレイな姿勢を保つために結構役立つ機能と言える。

 バランス測定は、体重や体組成の測定に合わせて毎回行なわれる。まず体重が測定され、次にバランス測定、最後に体組成の測定となる。ただ、毎回3種類の測定がされるため、測定には約30秒ほどの時間がかかる。突出して時間がかかるというわけではないが、他の体組成計と比較すると、ちょっと長いな、と感じる。

 また、バランス測定は、体重と体組成測定の間に行なわれるため、操作部を手に持って、手を前に突き出した状態での測定となってしまい、どうしてもバランスが取りづらいと感じてしまう。そのため、通常は体重と体組成のみ測定し、バランス測定のみ測定部を持たずに測定できるモードがあっても良かったように思う。

 それでも、レーダーチャートを利用したわかりやすい表示機能や、なんと言っても他にはない皮下脂肪の厚さが測定できるという点は、大きな魅力。メタボが気になっているけど、なかなか行動に踏み出せずにいるという人は、このEW-FA70を使って現実を直視し、メタボ対策に踏み切ってみてはいかがだろう。筆者も、皮下脂肪厚を減らすために、EW-FA70を活用しつつ、まじめに取り組んでみようと思う。





URL
  ナショナル(松下電器産業株式会社)
  http://national.jp/
  製品情報
  http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-FA70
  体重計/体組成計 関連記事リンク集
  http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/h_meter.htm

関連記事
ナショナル、皮下脂肪をミリ単位で計測する体組成バランス計(2008/03/10)



PR  




2008/09/12 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.