家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
ホーザン「卓上消磁器 HC-55」

~金属の磁気が3秒でとれる簡単消磁器
Reported by スタパ齋藤

 工具を多用する俺なんですけど、そんな拙者における身近な小さい問題を一発解消してくれた電気製品をご紹介したい。ホーザンの「卓上消磁器 HC-55」である。メーカー希望小売価格は8,610円、ヒロセテクニカル・秋葉原HITEC館にて、6,210円で購入した。

 コレ、何をするモノかと言うと、金属への帯磁や消磁を行なうためのもの。例えば磁化(磁石になっちゃった)ドライバーから磁気を取り去るとか、その逆をするとか。どちらかと言うと製造現場とかで使うような製品ですな。ともあれ、拙者愛用のラジオペンチが磁化しちゃって使いにくくなったので、これを解消すべく買ってみた。


ホーザンの卓上消磁器、HC-55。フットプリントは直径約8cmの円で、高さ約6cmのドーム状の消磁器。AC100Vで使える
愛用のラジオペンチが磁化しちゃった~!! 小ネジとかがペンチの先にくっつくようになって使いにくい
HC-55を使うと、磁化した工具などから磁力を取り去ったり、逆に工具へ磁力を持たせたりすることができる

 HC-55の使い方は簡単で、帯磁(磁力を帯びさせる)あるいは消磁(磁力を取り払う)したい工具などを、本体上部のグレーの部分に触れさせる程度。帯磁は3秒程度、消磁は1秒未満で完了する。

 手順としては、まず本体上部に見える銀色のポッチ×2個に触れる。コレが電源スイッチで、電源が入ると赤い明かりが灯る。電源投入後は、帯磁と消磁で手順が少々異なる。

 帯磁させる場合、本体上部のグレーの円に工具などを密着させ、電源が自動的に落ちるまで待つ。

 消磁する場合は、同じくグレーの部分に工具などを密着させるが、1秒程度ですぐに工具を離してしまう。

 以下、その様子を動画でご覧いただきたいと思う。


普通の小型ドライバー。磁化していないので、ドライバーの金属部分にネジなどの金物が付かない。が、HC-55で処理すると、マグネットドライバーに早変わり 磁化してしまったドライバーから磁力を取り除くこともできる。ただし、あらかじめマグネットドライバーとして(やや強力に)磁化しているものから、完全に磁力を取り除くことはできないとのこと

 電源入れて工具なんかを密着させて3秒程度で磁化完了。同じく1秒(というか一瞬)密着させれば消磁完了。てなわけで、身近なドライバーとかペンチ、あるいはピンセット、ヤスリ等々、HC-55で自由自在に帯磁・消磁可能なのである。

 もちろん、前述の“磁化しちゃって使いにくくなった愛用ラジオペンチ”の件も、このHC-55により一発で問題解決!! その瞬間は声に出して「すご~い!!」とか言っちゃいましたよ、ええ。こんなに簡単に消磁できるものなのか!! と。まあ、ラジオペンチ、強力磁石の近くに置いておいた程度で磁化しちゃったんで、本来、磁化や消磁ってそーんなにたいそうなコトではないんでしょうけれど。

 HC-55について、使いにくい点は、ほぼ無い。前述のとおり底面直径約8cm程度のドーム型でコンパクト。コンセントから電源を得る点、コードが邪魔ってのもあるが、ま、引き出しにしまえちゃうサイズなんでオーケーかな、と。

 他、電源投入後、長タッチで磁化、一瞬タッチで消磁というわかりやすさもグー。電源が約4秒で自動的にオフになるというのもラクで良い。なお、本機から発する磁気は、本体上部のグレーの円のわずかに周辺くらいまでしか及ばないので、うっかりと磁化・消磁させる予定のないものまで処理してしまわない点、あるいは磁力を及ぼしたくない機材などへの影響が少ないなど、細かい部分でもよくデキた製品だと感じる。

 また、アイデア次第で活用幅も広がりそうだ。ピンセットやドライバーといった工具類の帯磁・消磁はもちろん、帯磁してしまったヤスリに使えば金属の削りカスが溝に固着しにくくなったり、あるいは小ネジ整理時に鉄の定規を一時的に帯磁させて使ったりすると便利だったり。


いろいろなモノに帯磁させてみた。精密ドライバーに対して手軽に帯磁・消磁ができるのは実用的
ハサミは……何に使うのか!? 金属定規が帯磁すると、小さなネジ整理の時にプチ便利だったりする
消磁も容易なので、一時的に帯磁させて使うというアイデアが現実的になりますな

 難点としては、電気的なシクミ上、使用時に本体が多少熱をもつこと。説明書にも「2分間に20回を超える連続使用は避けよ」とある。熱を帯びすぎると温度ヒュースがトンじゃうんだそうで。てなわけで、バリバリの連続動作などハードな使用には向かないと思われる。

 あと、コレ、実勢価格6,000円オーバーという点。市販ハードウェアとしてはまあ適当だと思うが、個人でコレ買ってモトが取れるのか? というのもあると思う。拙者の場合は「これにより俺には帯磁・消磁能力が加わった!!」的な満足感でヨシとしているが、一度や二度使うには、やや買いにくい製品であることは確か。しかし、グループやオフィスで一台導入ってんなら現実的だと思う。





URL
  ホーザン株式会社
  http://www.hozan.co.jp/index.html
  製品情報
  http://www.hozan.co.jp/catalog/etc/HC-55.htm



PR  




2008/08/19 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.