家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
インターフォルム「テーブルトレイPOCKET」

~“見せ収納”が簡単にできる3段トレイ
Reported by 西村 敦子

いろいろな場所で使える“見せ収納”グッズ

テーブルトレイPOCKET
 飾り棚をうまくコーディネートしたり、CDをかっこよく並べたり、帽子を壁一面にディスプレイするなどの“見せ収納”は、見た目もよくてあこがれるものですが、それ相応のセンスが問われることもあって、実現するのは難しいものがあります。

 今回の「テーブルトレイ POCKET」は、そんな“見せ収納”を小物でうまく行うためのグッズ。日々の生活の中で小さな小物は結構ごちゃごちゃしてしまって行き場がないものですが、このトレイに置いておけば、トレイの存在感でうまくまとめてくれる便利なグッズです。楽天市場で5,800円で購入しました。

 トレイは3段に分かれており、いちばん大きなトレイは直径24.5cm、中段が約19.5cm、上段が15cm程度。重ねられているだけなので、それぞれ1段ずつ分けて使うこともできます。各トレイは1~2cmの深さがあり、フチから支柱まですべて曲線で統一されていてやわらかい雰囲気です。

 3段積み重ねた高さは25.5cmで、500mlのペットボトルやボックスティッシュをタテにしたよりも高く、そこそこ存在感があります。この高さがあるおかげで、平らなトレイに乗せておくよりも“飾る”雰囲気が出ているようです。

 カラーにはホワイトに塗装されたものと、素材をそのまま使用したアルミの2種類があり、ホワイトはポップな雰囲気。今回はアルミを選択しましたが、円形にヘアラインが入ったマットな質感で、素材に高級感があります。重さは3段合わせても450gとごく軽いのですが、見た目よりも安定感があります。


テーブルトレイは3段構成
こうして見ると、トレイの内側がゆるくカーブしているのがわかります。深さは1~2cm程度
3段をばらしたところ

下段と中段だけにしたところ
上段と中段の2段だけでもミニトレイとして使えます 上段と下段では、支柱の太さが違うので使えません

表面はヘアラインの筋が入ったマットな質感 各トレイの裏面には、フェルトの保護材が貼ってあり、テーブルを傷つけないよう工夫されています フチの裏側。アルミ一枚を加工したフチまで一体の作り


 どこで使用してもそこそこ様になる収納グッズなのですが、ここでは実際に使ってみて特にしっくりきた3パターンの用途をご紹介します。


「おうちカフェ」アイテムとして

コーヒー、紅茶、ハーブティなど、円形に並べると選ぶのが楽しくなります
 コーヒーや紅茶などの嗜好品は、気がつくと種類が増えているものですが、いつもの動作でついついいちばん手前にあるものを飲んでしまったりすることもあるのではないでしょうか。

 テーブルトレイにあらかた並べておくと、円形だけにどこが正面、ということがないため視線が分散されるのか、いろいろなところに目が行きます。いちばん手前から順番に使うこともなく、「どれにしようかな」と選ぶ楽しさを思い出させてくれるアイテムとしてかなり活躍しました。

 また、来客のときにお茶の種類を口頭で聞くとたいてい「同じのでいいよ」と答えられますが、テーブルトレイが出してあれば「どれにする?」と勧めやすく、相手も「どれかひとつ選ぶなら……」と変に遠慮せずに選んでくれる傾向があるようです。

 最近はやりの「おうちカフェ」アイテムとしては、この円形の形も含めてかなり優秀な部類だと思います。ただし、紅茶のリーフ缶をまるごと置くにはテーブルトレイが小さすぎますし、瓶に入った小さなはちみつなどの場合はトレイが全体的にすりばち状で平らではないので安定感がなく、たくさん置くのは向きません。


左上の写真を低い位置から撮影したもの。テーブルトレイは見た目より深さがあるので、案外しっかりおさまります 上段は小物の整理に便利。高さがあってもフチで安定します

ステーショナリー類の整理に

 アルミの素材感もあって、ステーショナリー類の整理にも意外と使えます。かご形や引き出し型の収納に比べると量はそれほど置けないのですが、逆にここに乗る分だけに厳選しようとするので、常にすっきりしていて便利でした。

 トレイは回転しますし、段を持ち上げれば上に抜けるので、奥にあるアイテムを取るのも簡単。意外に機能的で、殺風景なデスクの上を“見せ収納”するにはなかなか便利です。


アルミ素材はステーショナリー類にも違和感なく使えます いっぱいだったペン立てが必要最低限のアイテムに厳選されて逆にすっきり なんとなくなくしがちなものを「とりあえず置いておく」場所としても活躍

トレイは上にすっぽり抜けるので奥のものを取るのも簡単 上段と中段は回転も軽くできます

玄関先の「必須品」置き場に

玄関まわりに置いておくと、忘れ物防止に便利です
 出かけるときに「アレがないコレがない」といつもバタバタしているのですが、玄関先にまとめておかないからだと思いついて、しばらくテーブルトレイで管理してみました。玄関先なら、帰ってきたときに鍵を開けた流れで片付けられるので、トレイやフックで管理されている方も多いのではないでしょうか。

 テーブルトレイも、家の鍵や宅配便を受け取るときの認め印、ポケットになぜかある小銭や時計など細々したものをあらかた置いておくスペースとしても十分便利でした。うちにはちょうどいい棚がなかったのですが、下駄箱の上などちょうどいい棚のスペースがあれば、もっとしっくりくるはずです。


腕時計や家の鍵など、出かけるときに必要なアイテムをまとめておくトレイとして 帰宅したとき、トレイに自然に置いて収納できます

 いろいろ使ってみましたが、私の場合は職業柄、使用する機会が多いステーショナリー類用途が方法が一番お気に入り。そのまま落ち着いています。購入時はちょっと価格が高いなと感じたのですが、アルミの素材感や、丁寧な作り、どこに置いてもサマになる雰囲気は、価格分の価値はあるなと感じるようになりました。

 長く使っていると、もともとやわらかいアルミがヘアライン加工されているため、固いものがぶつかると傷がつきやすいという面や、マットとはいえ、光るものだけに案外ほこりが目立つという難点もありますが、ほかにもリビングの飾り棚で使ったり、キッチンで使ったりと使い道が多く、難しくなりがちな“見せ収納”をごく簡単にしてくれるグッズとして、十分おすすめできるアイテムです。





URL
  株式会社インターフォルム
  http://www.interform-inc.com/



PR  





2008/05/19 00:05

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.