家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
三菱電機「ラクルリ TC-C3ZG」

~本体が360度回転する省スペースな掃除機
Reported by 結城 涼子

三菱電機「TC-C3ZG」
 これまで我が家では、省スペースのコンパクトなスティッククリーナーを使っていたが、ついに寿命がきたのかホース部分が切れてしまい、ゴミを吸い込めなくなってしまった。

 最近の掃除機事情はほとんど知らなかったが、いろいろ調べてみると掃除機も多機能化が進んでいた。エアコンと同じようにお手入れ不要なもの、エコを考えた紙パック不要なもの、ほこりを巻き上げないもの、ニオイを出さないものなどさまざま。

 その中から三菱の掃除機ラクルリ「TC-C3ZG」を使ってみることにした。メーカ希望小売価格は98,700円。Amazon.co.jpで79,800円で購入した。


主な機能は以下の8つだ。

・掃除機が360度回転
・ソフトバンパー(家具にぶつかっても、ダメージが少ない工夫)
・HEPAフィルタークリーンおそうじメカ(10年間HEPAフィルターお手入れ不要でパワー持続)
・ナノテクプラチナ触媒(集じん室のゴミのニオイを脱臭)
・吸音迷路構造(三菱独自の構造で、低騒音化)
・ワンプッシュオープン方式(取り出しもゴミ捨てもラクラク)
・Wアレルパンチふとんブラシ(ふとんのアレル物質(ダニの死がいやフン・花粉)をダブルでキャッチ)
・収納性&インテリア性(ホース巻き付け構造のコンパクト収納)


本体
側面。電源ケーブルとダストサイン、吸引力表示のランプを搭載

背面
取っ手部分

 1番の特徴は、掃除機が360度回転するという一風変わった機能だろう。見た目は真上から見ると円形をしていて、数年前に話題になった東芝の自動掃除機「トリロバイト」に少し似ていると感じた。


本体をほとんど動かさずに掃除ができる

【動画】本体を起動しているところ。本体は360度回転する(WMV形式,3.78MB)
 6畳の部屋で、掃除機を実際に使ってみる。部屋の中央に掃除機本体を置いて掃除機をかけ始める。ブラシを動かすだけでホースが360度回転し、向きが変わるので、部屋の中で掃除機本体をほとんど動かさずに掃除できる。

 ブラシの可動性もよく、ノズル部分がブラシとほぼ平行な位置まで動かせるので棚の下までスイスイと掃除機がかけられた。

 掃除機を動かすときも円形なので家具にひっかかることなく動かせる。ただし、いざ動かそうとすると掃除機本体が4.6kgとかなり重く、ノズルを持って前に進もうとすると後ろにひっぱられる感じがある。女性が持ち上げたり動かしたりするには少し重過ぎるかなという印象だ。


使える付属ブラシ

 本体には付属ブラシとして部屋の隅を掃除するための「すみずみブラシ」が付いている。

 これは先端が細くなっている先にブラシが付いているもの。よく見るブラシだなという印象だったが、実際に使ってみるとこれが結構優れもので、部屋の隅や窓のサンに溜まったホコリやこびりついた汚れなどをブラシが掻き出してくれて、思った以上に綺麗になる。


ノズル(下)と部屋の隅用の「すみずみブラシ」(上) 部屋の隅を掃除できる「すみずみブラシ」

 もう1つの付属ブラシ「布団ブラシ」も使ってみた。ブラシの上には吸気口が付いているため、見た目が少し大きい。

 布団に掃除機をかけてみると、吸引力があるので目には見えないがいろいろ吸い込んでいる感じがする。ほこりがあたりに舞うこともなかった。実際にブラシの上についている集塵ケースを取り外してみるとほこりがきちんと吸引されて溜まっていた。


通常のブラシ(右)とふとんブラシ(左) 通常ブラシ(左)とふとんブラシ(右)の背面
ふとんブラシはティッシュペーパーをセットするとゴミが取りやすい

ふとんブラシの集塵ケース
 集塵ケースには使う前にティッシュをセットしておくと、溜まったほこりを簡単に捨てられるのも便利。布団の縦方向から掃除機をかけたのでブラシが隅まで届くか不安だったが、シングル布団の縦の長さも難なくクリアした。

 吸い込んだゴミを捨てるには、掃除機本体の上面にあるボタンを押すと蓋が開き、中のゴミケースを取り出せるようになっている。

 ゴミケースを取り出しゴミ箱にゴミを捨てようとするとケースの中にほこり取りの仕切りのようなものが付いていて、この両面にほこりがたまっているため、ゴミケースを少したたいてほこりを落とさなくてはいけないので少し手が汚れた感じがする。

 これまで紙パックの掃除機に慣れてしまっていたからか、ゴミケースにゴミが直接入っているのには少し抵抗を感じた。紙パックとまでいかなくても、集塵ケースのようにティッシュなどでゴミを綺麗に取り出せると嬉しい。

 この掃除機を使って一番良いと感じたのは収納時のサイズだ。円形の形をうまく利用してホースを掃除機に巻き付けるような感じでコンパクトに収納できる。収納したときに使用するスペースは、以前使っていたスティッククリーナーとほとんど変わらない。掃除機の機能がアップした上に、収納スペースが変わらないのは嬉しいかぎりだ。





URL
  三菱電機株式会社
  http://www.mitsubishielectric.co.jp/
  製品情報
  http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/laqurli/index.html
  掃除機関連記事リンク集
  http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/cleaner.htm



PR  




2007/12/21 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.