家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
オーム電機「SHR-371C」

~5千円で買ったCD/DVD細断対応のシュレッダー
Reported by 本誌:正藤 慶一

SHR-371C
 不要になったダイレクトメールや請求書、もう使わないCDやDVD。これらを捨てる際は、シュレッダーで細断することで、情報が漏れる危険を防ぐことができる。知識として、それは知っていても、シュレッダーを持っていない私は、これまであまり良くないと感じながらも、そのままゴミ袋に入れて捨てていた。

 いや、自分の持つ情報には、やはり責任を持たなくてはいけない。そこでシュレッダーを買おう……と思ったのだが、ラインナップを見ると、どれもなかなかに高い。特に、紙はA4サイズに対応し、さらにCD細断機能付きとなると、1万円を超えるものがほとんどだ。「責任を持たなくてはいけない」と決意したその心も、価格を見ただけで簡単に折れてしまった。

 そんな中、オーム電気のシュレッダー「SHR-371C」を見つけた。紙はA4サイズに対応し、さらにはCD/DVDのメディア細断機能も備わっている。価格はオープンプライスだが、何といっても、4,980円というその安さが魅力だ。さっそくヨドバシカメラのネットショップで注文した。

 本体は2つのパーツから成り、上が細断機、下がダストケースとなる。両方を合わせた本体サイズは310×205×347mm(幅×奥行き×高さ)で、ゴミ箱の幅をやや広げた感じだ。ダストケースは軽いが、細断機はなかなか重く、2つを合わせた重量は4kg。両手で掴まないと、持ち上げることは難しい。

 細断機には紙、CD/DVD用に2つの投入口がある。紙はそのままダストケースに落ちてゆくが、CD/DVDは、ダストケース内に引っ掛ける小さなプラスチックケースに収められる。それぞれを燃えるゴミと燃えないゴミに自動的に分別してくれるというわけだ。用紙はA4用紙に対応し、最大で5枚まで投入可能。CD/DVDは1枚ずつの細断となる。容量はダストケースは約12Lで、CD/DVDのケースは約1Lだ。


購入時の状態。パーツは細断機(中央)、ダストケース(右)、CD/DVD用のプラスチックケース(左)に分かれる
電源は細断機に付いている
細断機裏面

ダストケース
曲がっている部分にCD/DVDを受けるプラスチックケースをセットする その上に細断機を載せてセット完了

 操作は本体上部のスイッチで行ない、左にスライドすると紙の細断の準備、右がCD/DVDおよび紙詰まり用の逆転運転、中央で電源OFFとなる。紙の細断は左にスライドするだけでは開始せず、投入口に紙を投入すると、センサーがそれを感知し、細断がスタートする。CD/DVD投入口には透明のガードが用意されているため、手や服の巻き込みの心配はない。連続3分以上の運転時には、自動停止する安全装置も付いている。なお、CD/DVD以外にもクレジットカード類もカットできる。磁気部分をしっかりカットするように、横長の状態で投入する。

 試しに請求書を細断してみると、速度はなかなか早かった。説明書によると、1分あたり約3.6mを切り進むという。カット後の紙は、約4×35mmほどのサイズになった。少々大きめかもしれないが、家庭用としてはこの程度で十分だろう。ただし、カット後の切れ端は約4×35mmと大きく、名前や文章が確認できるケースもあった。セキュリティ性を最重要視する人には向かないかもしれない。


電源スイッチは細断機中央部にある。その下には使用上の注意を促すアイコンが描かれている 【動画】A4サイズの請求書を細断しているようす(WMV形式,1.29MB)

カットされた紙のサイズは約4×35mm 紙を切る方向によっては、名前や内容が確認できる場合もある

 次にCD/DVDの細断機能を試す。投入口の透明のガードにDVDをセットしスイッチを入れると、ガリガリという音ともに細断が始まった。細断機を持ち上げて中を見ると、しっかりとプラスチックケース内に収まっている。ディスクの穴の両脇をカットするため、カット後は3つに分割される。こうなれば、もはや読み取りは不可能。こちらは安心して情報漏洩が防げるといって良いだろう。


【動画】CDを細断しているようす(WMV形式,818KB)
写真のように3分割される
紙とCD/DVDは、それぞれ燃える/燃えないゴミに分かれてダストケースに収まる。ゴミ捨て時にも便利だ

 さて、シュレッダーを語る上で必ず触れておかなければならない点は、その安全性。過去には幼児が指を切断するという事故も発生していることもあり、無視できない問題だ。そこで、電源コードを外して安全を確認した上で、投入口に人差し指を入れてみると、先がちょっと入る程度だった。今度は小指でやってみても、それほど入らない。説明書によると、幅は3mmとのこと。大人はもちろん、子供でもなかなか入らないサイズだ。

 しかし、投入口から刃までの距離は約25mm。日本玩具協会による玩具安全基準では、3歳未満の幼児の指の長さを44mmとしており、メーカーもこれを基準に刃までの距離を45mmとする製品が多い。そういった中では、本製品の約25mmというのは短い数字だ。シュレッダーにまず安全性を求めるのであれば、選択肢からは外れるだろう。


投入口の幅は3mm。大人の指ではなかなか入らない CD/DVDの投入口も同じく3mm。刃までの距離は約70mmと余裕がある

 本機には、カットした紙が大きかったり、刃までの距離が短いなど、いくつかの欠点がある。しかし、スタンダードな裁断に加えてCD/DVD機能も付き、5千円を切る価格というのは相当な魅力だ。今までシュレッダーに手が出なかった人のための導入機として、価値のある製品といえるだろう。





URL
  株式会社オーム電機
  http://www.ohm-electric.co.jp/

関連記事
家電製品ミニレビュー
無印良品「シュレッダー」(2007/09/06)

家電製品ミニレビュー
シルバー精工「conof. CS56D」(2007/03/20)




PR  



2007/10/09 00:01

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.