家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
日本セラミック「エコパリング」

~蛍光灯使用で明るいセンサーライト
Reported by 本誌:伊達 浩二

廊下に設置した「Qライトマルチ」。東芝のネオボールZはE26の延長アダプタを噛ませて、わざと飛び出すように設置している。こうすると周囲が明るくなる
 どこかに移動する度に、照明器具のスイッチを点け、戻る時に切ってくるのは、なかなか面倒だ。

 今の住まいでは玄関にセンサーライトが最初から付いており、引っ越したときはその便利さに驚いた。前の住まいでは、出かける際に玄関の明かりを切り忘れて、帰ってきてから明かりが点いているということが、月に何度かはあったのだが、そういうことを全く気にせずに済むようになった。

 センサーライトは、人が感知範囲に入ると点灯し、一定時間経つと消灯するだけの製品なのだが、イライラの種を無くしてくれるという意味ではポイントの高いアイテムなのだ。

 ほかの場所でも、この便利さを享受したいと思って探した結果、我が家の廊下は全部センサーライトになっている。使っているのは、日本セラミックの「Qライトマルチ」という製品で、白熱電球用の標準設備であるE26口金に直結する白熱電球を使う製品だ。

 この製品については僚誌の「ケータイWatch」で書いたことがあるので、詳しくはそちらをご覧いただきたい。

 Qライトマルチは優れた製品なのだが、気になる点があった。それは、白熱電球を使うので色味が選べないことだ。これを補うために、付属の白熱電球を電球型の蛍光灯に換えて使っている。

 電球型蛍光灯は、白熱電球に比べると、点灯するのに時間がかかる。ただし、色味は3種類ぐらいから選べるし、消費電力も少ない。色味については個人の好みだが、私は白色蛍光灯が好みだ。点灯時間の遅れについては、各種の電球型蛍光灯を試した結果、東芝の「ネオボールZ」が一番速かったので、以後はこれにしていた。


日本セラミック「エコパリング」
 ところが、今年の中頃に、日本セラミックから新製品が登場し、上記のようなことを昔話にしてしまった。前置きが長くなったが、今回は、その新製品を紹介したい。

 製品名は「エコパリング SL-430B」、購入価格はAmazonのマーケットプレイスで7,880円だった。現在、楽天市場では7,000円を切っている例もある。

 エコパリングの画期的なところは、照明に20Wのスリム型円形蛍光灯を使っていることだ。これがとても明るい。

 試みに、トイレの着座位置で試したところ、もともと付いていた反射型の60W電球が102lx(ルクス)、Qライトマルチについてきた普通の60W発熱電球が54lx、これを電球型蛍光灯に換えると64lx、ところがエコパリングにすると204lxと、2倍以上も明るくなる。

 すみずみまで明るくなるので、細かい場所のホコリが気になって、すぐ掃除をしてしまった。私はトイレで本を読む習慣があるのだが、文字が読みやすくなったので、つい長居をしてしまう。


正面からみたエコパリング。こっちが床側となる 背面にはE26口金が直に生えている

センサー部の脇に、2つのスイッチが用意されている
 エコパリングには、2つのセンサーがついている。1つは人感センサーで、もう1つが明るさだ。これを組み合わせて、たとえば、暗くなったときだけ、人が入ると点灯するという設定もできる。

 照度センサーは3段階に設定でき、明るさに無関係に動作/少し暗いときに動作/暗いときだけ動作、から選べる。また、点灯時間は30秒/1分/3分から選べる。ウチでは無関係に動作/3分の組み合わせで使っている。

 なお、蛍光管はむきだしで、直径が約24cmあるので、設置場所には注意したい。また、蛍光灯特有の点灯の遅さが、やや感じられるのが残念なところだ。トイレでいえば、扉を開けてすぐに点灯せず、一拍置いて、中に入ったところで点灯する感じだ。


ダウンライトと交換した設置例
 設置する部屋にE26口金がない場合は、天井のシーリング器具からE26口金に変換するアダプタが販売されているので、利用すると良い。また、E26口金があっても、ダウンライト用に天井に深く埋め込まれている例も多い。この場合はE26を延長するアダプタがあるので、それを必要な分だけ組み合わせて使用する。

 ちなみに、我が家の場合、後者の例で、アダプタを4本組み合わせて使用している。アダプタの使い方としてはあまり好ましくないが、便利さには換えられない。

 センサーライトは、照明を点ける手間を省くだけではなく、消し忘れをなくし、エネルギーの無駄を省くことにも有効だ。エコパリングは、手軽な設置と、必要十分な明るさを持っており、センサーライトの用途を広げてくれる製品として推薦できる。


天井のシーリングに直付けするときは、このようなアダプタを別途購入する ダウンライトと交換する場合に使うE26の延長アダプタ

E26用のダウンライトの穴は深いため、複数のアダプタを組み合わせて設置する 付属の蛍光管はNECのライフルック

パッケージ背面 パッケージ裏の厚紙がそのまま取扱説明書になっている




URL
  日本セラミック
  http://www.nicera.co.jp/
  製品情報
  http://www.nicera.co.jp/pro/mp/html/mp-001.htm
  トイレにセンサーライトを 「Qライトマルチ」(ケータイ)
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/14998.html



PR  




2006/12/06 00:08

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.