第11回:ニッケル水素電池はどれを買えば良い?【後編】
(26/27)
前の画像
この写真の記事へ
次の画像
電池残量計がないものでは、エネループという選択もある。耐久性に加え、残存率の高さから使い勝手がいいという点が、利用時間の短さをカバーしてしまうケースも考えられる
前の画像
この写真の記事へ
次の画像
関連記事
・
三洋、5年後も使える新型eneloop (2011/10/6)
・
パナソニック、1,800回繰り返し使える新「充電式EVOLTA」 (2011/9/15)
・
東芝、高容量かつ低放電のニッケル水素電池 (2011/9/13)
・
ソニー、約1,500回繰り返し使えるニッケル水素電池 (2010/1/26)
・
日立マクセル、買ってすぐ使えるニッケル水素電池「エコフル」 (2011/10/13)