パナソニック、電球色の光が昼白色よりも眠りを誘うと検証
(1/2)
この写真の記事へ
次の画像
検証内容。顔面照度200 lxの照明空間に1.5時間滞在した際、色温度が低くなるにつれメラトニンが分泌されやすくなることを確認したという
この写真の記事へ
次の画像
関連記事
家電製品ミニレビュー アドテック「LED照明時計 AD-LEDTS01B」
(2009年04月03日)
タニタ、睡眠を数値で計測/評価するシステム
(2007年07月05日)