![](/cda/static/image/2008/08/27/a01s.jpg)
|
三洋エコキュート SHP-TC37J
|
三洋電機株式会社は、保証期間が“業界最長”5年のエコキュート「三洋エコキュート Jシリーズ」を、10月1日より順次発売する。希望小売価格は、貯湯タンク容量が370Lの「SHP-TC37J」が787,500円、460Lの「SHP-TC46J」が876,750円。
メーカー保証期間の長さが特徴のエコキュート。同社の従来製品の保証期間は、本体が2年間で、ヒートポンプユニット(室外機)内のCO2冷媒回路が3年間だった。しかし、今回の新製品では、CO2冷媒回路を含むヒートポンプユニット、貯湯タンクユニット、台所/風呂場用リモコンについて、“業界最長”となる5年のメーカー保証期間が設けられている。
同社が保証期間を延長した背景には、心臓部となるコンプレッサー「2段圧縮ロータリーCO2コンプレッサー」がある。このコンプレッサーは、冷媒を1回ではなく2回に分けて圧縮することで、コンプレッサーにかかる負担が低減し、高い耐久性と信頼性を発揮する特徴を持っている。
|
「2段圧縮ロータリーCO2コンプレッサー」の機構。冷媒を2段階に分けて圧縮することで、コンプレッサーにかかる負担を1/2に抑えられるという
|
製品自体の改良点としては、まずリモコンのメニュースイッチを、円形の“サークルメニュースイッチ”に変更、操作性を向上した。さらに、操作手順を案内する表示機能や、モニター部には白色のバックライトも追加している。モニターでは、消灯のタイミングを早めて、消費電力を従来製品から約50%カットする仕様となっている。また、前日/1週間前の運転状況から省エネ度を診断するナビ機能、オール電化住宅で電気料金が割引になる時間帯を表示できる機能も付いている。
|
|
リモコンはメニュースイッチを円形の「サークルメニュースイッチ」へと変更、操作性を向上している
|
次に押すボタンをモニター上で案内する「アシスト表示機能」
|
また、施工性をしやすくするため、従来は現場で取り付けていた貯湯タンクとヒートポンプユニットを繋ぐ配管の止水栓機能を、貯湯タンクの排水栓に内蔵した。これにより、止水栓と排水栓が兼用できるため、工事部材のコストと施工時の手間が省けるようになった。貯湯タンクではほかにも、従来機種比で約10%軽くなり、また取っ手の形状を改良して運搬時の安全性も向上している。
ヒートポンプユニットでは効率化を図るため、水熱交換器の形状を、よりコンパクトな「フラットワイド」形状に変更した。この結果、水熱交換機の体積はそのままに、熱交換面積を従来よりも約14%向上している。
SHP-TC37Jの本体サイズは、ヒートポンプユニットが840×290×690mm(幅×奥行き×高さ)で、貯湯タンクが630×730×1,870mm(同)。年間給湯効率(APF)は3.2。
|
|
ヒートポンプ・貯湯タンクユニットを結ぶ配管の止水栓を、貯湯タンクの排水栓に内蔵。この結果、工事部材のコストと施工時間の削減、貯湯タンクの軽量化が図られてた
|
水熱交換機の形状を、横に長い「フラットワイド」形状に変更。従来機種の体積をそのままに、熱交換面積だけを約14%増やしている
|
■URL
三洋電機株式会社
http://www.sanyo.co.jp/
ニュースリリース
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0808news-j/0827-1.html
オール電化 関連記事リンク集
http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/alldenka.htm
( 本誌:正藤 慶一 )
2008/08/28 00:04
- ページの先頭へ-
|