|
VC-PW7D
|
東芝コンシューママーケティング株式会社は、排気をフィルターで浄化する機能を備えた紙パック式の掃除機「VC-PW7D」を、6月1日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25,000円前後。
機内から排出する空気を、本体内の光触媒抗菌フィルターで浄化するのが特徴。排気内に含まれる雑菌の繁殖を抑える効果があるという。
排気は、本体後方から上方に出すとともに、両方のタイヤ脇からも排出する「アップストリーム分散排気」を採用。床のホコリを巻き上げにくい効果があるという。
フィルターは多段式で、小さいホコリもキャッチする「ヘパクリーンフィルター」、ダニや花粉などを分解する「アレルゲットフィルター」、いやな臭いを抑える「ゼオライト脱臭フィルター」の3種類も用意されている。
また、紙パック内にゴミが溜まった状態でも吸引力を維持するために、本体上部に「パワー持続ウェイ」という空気の通り道を設けた。なお、ゼオライト脱臭フィルターはパワー持続ウェイの上部にあり、ここを通った空気も併せて脱臭される。
ヘッド部には、モーターでブラシを回転させることで、窓際やスキマの掃除に適した「コンパクトパワーヘッド」を採用している。
本体サイズは250×310×200mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は3.1kg。吸込仕事率は90~550W。最大消費電力は1,000W。本体カラーはブルー。
「VC-PW7D」と同様の本体で、ヘッド部からモーターを省いた下位機種の「VC-PW7E」も同時に発売する。本体カラーはブルーとピンクの2種類。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20,000円前後。
|
|
VC-PW7E ブルー
|
VC-PW7Eのみピンク色が用意される
|
■URL
東芝コンシューママーケティング株式会社
http://www.toshiba.co.jp/tcm/
■ 関連記事
・ ナショナル、2つのブラシで往復分きれいにする掃除機(2007/03/05)
・ 日立、吸込仕事率570Wの紙パック式掃除機(2007/02/21)
・ ツインバード、収納スタイルが選べる紙パック式掃除機(2006/12/14)
( 本誌:正藤 慶一 )
2007/05/14 17:03
- ページの先頭へ-
|