家電Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/03/30 】
世界の家電需要、電子レンジやエアコンなどが伸長
[15:49]
【 2009/03/27 】
三洋、消費電力が少なく除菌/脱臭効果も高い新電解水技術
[17:50]
シャープ、レンズ搭載で照射範囲が広くなったソーラー・LED照明
[15:16]
パナソニック、深澤直人デザインの照明器具
[00:04]
京セラ、京都府本庁舎に太陽光発電システムを設置
[00:03]
【 2009/03/26 】
ジレット、T字カミソリ「フュージョン5+1」とマンダム製品のコラボモデル
[17:08]
三洋、ドイツ「ミュージックメッセ」にeneloopを出展
[16:47]
パナソニック、最新美容家電が使えるサロンをEchika池袋にオープン
[00:03]
【 2009/03/25 】
Honeywell、手入れが簡単な静音仕様のサーキュレーター
[17:58]
2月のエアコン出荷実績、前年比13.3%の2ケタ減
[16:00]
2月の家電出荷額は前年同月比0.3%減の1,091億円
[15:59]
エレクトロラックス、世界のリゾートをイメージしたサーキュレーター
[15:02]

【国際水素・燃料電池展】
ソニー、“ハイブリッド燃料電池”のUSB充電器やスピーカーを公開

~Li-ion併用で高出力に対応。ブドウ糖の発電装置も

 世界最大の燃料電池展「FC EXPO 2009 ~第5回 国際水素・燃料電池展~」が、25日、東京ビッグサイトで開幕した。会期は2月27日までの3日間。入場料は5千円だが、Web上の事前登録で無料招待券が入手できる。。家電Watchでは、会場にて展示された家庭用の燃料電池など、一般消費者向けの製品を中心に紹介する。





燃料電池とリチウムイオン電池を併用する、“ハイブリッド”な充電器とスピーカー

「ハイブリッド燃料電池」システムを採用した、携帯型充電器。テストモデルのため、製品化については未定
 ソニーのブースでは、燃料電池とリチウムイオン電池(Li-ion)を備えた“ハイブリッド燃料電池”の充電器2機種とスピーカーを公開した。いずれも試作品で、製品化は未定。

 ハイブリッド燃料電池は、メタノールから電気を取り出す燃料電池に加えて、リチウムイオン電池を搭載したシステム。例えば充電器に電子機器を接続した場合、燃料電池で発電した電力の余剰電力を、リチウムイオン電池に充電する。接続機器への出力が高くなった場合は、燃料電池とリチウムイオン電池の双方で電力を供給する。また、リチウムイオン電池のみで電力を供給するモードも用意されている。

 接続機器の電力需要とリチウムイオン電池の残量によって、運転モードは自動で切り替わる。これにより、余剰電力が有効利用でき、また高出力の機器への電力供給も期待できる。

 充電器は、持ち運びを考慮したコンパクトな「携帯型」と、室内に置いて使用する「インテリア型」の2パターンが用意された。「携帯型」では、現行の携帯電話を1週間分、「インテリア型」では1カ月分が充電できるという。インテリア形ではUSBポートを2つ備えており、2台同時の供給も可能だという。

 スピーカーは、燃料電池で電力をすべてまかっており、電源ケーブルが不要のコードレス仕様となる。使用中はLEDの光で燃料電池の液体(メタノール)がカラフルに照らされる。映画を週1回鑑賞した場合、1回の燃料補充で1年間視聴できるという。


「携帯型」には、USBポートが1つ用意されている。ここから携帯電話などのモバイル機器に給電できる 室内で使用する「インテリア型充電器」は、メタノールが携帯型よりも多い。USBポートも2つ備わっている スピーカー。電源はハイブリッド燃料電池から供給される。コンセントが不要なので、設置場所の自由度が高い

会場では実際にスピーカーの音が聞ける。運転中はカラフルに変わるライトがメタノールを照らしている

燃料電池とリチウムイオン電池を併用 使用イメージのグラフ。使用状況に合わせてそれぞれの電池の単独で動かすなど、自動で運転を切り替える 携帯型充電器を腰に装着したイメージ画像。なお、会場では製品を手に取ることはできない

ブドウ糖で発電する「バイオ電池」は、小型化と効率化を実現

ブドウ糖で発電する「バイオ電池」
 このほか、ブドウ糖の分解作用で発電する「バイオ電池」について、従来よりもコンパクト化した新モデルを公開した。

 ソニーのバイオ電池は、ブドウ糖の水溶液を酵素で分解し、その際に発生する電子によって電力を取り出すという仕組み。環境負荷が低く、同社では「安全な未来のエネルギーデバイス」としている。なおブドウ糖は、甘みの元として清涼飲料水に含まれている。

 ソニーでは2007年の8月にすでにこの技術を発表しているが、今回展示されたバイオ電池は、発電ユニットの体積を半分に縮小。また、水溶液1cc当たりの出力は2倍の2.5mWに向上している。

 会場では、バイオ電池を使ってデジタルオーディオプレーヤーを再生したり、コーラをバイオ電池で電気分解し、小さなプロペラを回す実演が行なわれた。


2007年に発表された燃料電池と比べると、1ユニット当たりの体積を半分にし、さらに発電効率がアップしている バイオ電池の仕組み。環境負荷が低く、また温和な条件下で大容量の電気エネルギーが取り出せる特徴がある

バイオ電池でMP3プレイヤーを再生しているようす

ブドウ糖は清涼飲料水などで甘み成分として使用される コーラから電力を取り出してプロペラを回す実演も行なわれた




URL
  ソニー
  http://www.sony.co.jp/
  FC EXPO 2009 ~第5回 [国際]水素・燃料電池展~
  http://www.fcexpo.jp/2009_jp/index.phtml

関連記事
ソニー、ブドウ糖で発電するバイオ電池を開発(2007/08/23)
第31回:燃料電池とは(2009/01/09)


( 本誌:正藤 慶一 )
2009/02/25 16:28

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.