
|
Francfranc初の凱旋店となる「SHIBUYA Francfranc」
|
インテリア雑貨ショップチェーン「Francfranc(フランフラン)」の初の旗艦店「SHIBUYA Francfranc」が7月18日に開店する。16日、関係者・報道陣に店内を公開した。
Francfrancは、「カジュアルスタイリッシュ」をコンセプトに家具や雑貨を提案するインテリア雑貨ショップ。扱っている製品は文房具から家電製品、ベッド、ソファなどの大型家具までと幅広い。店舗ではオリジナルの家具、家電や雑貨と同時に国内外のメーカーの家電製品、雑貨なども取り揃え、セレクトショップ的な一面も併せ持つ。これまでは「マルイ」や「三越」「パルコ」などのデパートに入店していた。今回オープンする「SHIBUYA Francfranc」は初の旗艦店となる。
「SHIBUYA Francfranc」の所在地は渋谷区宇田川町12-9。新しくオープンしたビル「JouLeSHIBUYA」の地下1階から3階までの4フロアに入店する。渋谷センター街にほど近い場所で、若者たちが行き交う活気のある立地だ。

|
フロアは4つに分かれており、それぞれテーマが決まっている
|
総フロア面積は365坪(地下1階が95坪、1階が87坪、2階が80坪、3階が103坪)。フロア構成は1階が、浴室用品や家事用品などのバス&リラックスフロア、2階がテーブルウエアや生活家電などのキッチンフロア、3階がソファやインテリアグッズなどのリビング&ダイニングフロア、地下1階がベッド、ベッドリネン、文房具などのベッドルーム&ソーホーフロアとなっている。
地下1階にはフランスの炭酸入り飲料水「Perrier(ペリエ)」と協賛した「Francfranc Cafe」が併設されている。SHIBUYA Francfrancでは、今回のオープンにあたりペリエ以外にも複数のブランド、ショップと協賛した製品を提案・販売している。
今回公開されたコラボレーション製品は、女性に人気のアパレルショップ「FREE'S SHOP」のデザインをクッションやカバーに採用した「Francfranc Loves FREE'S SHOP」、「グリーンをもっとインテリアの一部に!」をコンセプトに生花店の「青山フラワーマーケット」と協賛し、Francfrancオリジナルの家具や雑貨に生花や緑を使った「Francfranc Loves Jungle COLLECTION by Aoyama Flower Market」など。また東京・文京区本郷にある海外文具のセレクトショップ「SCOS」の製品が店頭に並ぶ「Francfranc Loves SCOS」などがある。これらのコラボレーション製品は数量・期間が限定されており、季節ごとに企画内容や、協賛内容も変わるという。
そのほか、SHIBUYA Francfrancオープンを記念した限定商品も多数展開されている。
営業時間は11:00~21:30。
|
|
|
SHIBUYA Francfrancの正面エントランス。ガラス張りで開放的な雰囲気だ
|
正面エントランスのほか店舗裏側にもエントランスが用意されている。裏側のエントランスは店舗の2階部分につながっている
|
裏側のエントランス正面にはFrancfrancのバッグに入った様々なインテリアグッズがオブジェとして設置されている
|
|
|
エスカレーターは店舗中心部に設置されている
|
エレベーターは2基が備えられている
|
それでは、店内の様子を見ていこう。
● 1階 浴室用品や家事用品、リラックスグッズなど
|
|
|
1階のキャッシャー
|
タオルやスリッパなどの生活雑貨類。色で統一されていて見やすくなっている
|
浴室用のイスやオケなどもピンクなど女性が好きそうなカラーリングを用意している
|
|
|
|
入浴剤などお風呂の中で楽しむグッズが陳列されている棚
|
ポーチや携帯用洗濯物ハンガーなど旅行用グッズも販売されていた
|
7月1日に発売が開始されたFrancfranc携帯は旅行用グッズとして展示されていた
|
● 2階 コラボ商品や家電製品など
|
|
|
「Francfranc Loves Jungle COLLECTION by Aoyama Flower Market」のコーナー。緑が目立つ一角だ
|
Francfrancオリジナルマグカップに本物の草花が植えられている
|
コーナーの隣には園芸用品も併せて展示されていた
|
|
|
人気セレクトショップFREE'S SHOPとの協賛コーナー
|
FREE'S SHOPのロゴが入ったマグカップ。これらの製品は数量・期間限定となる
|
|
|
|
家電製品のコーナー
|
扇風機やサーキュレーターなど季節モノの家電も並ぶ
|
本体カラーが白いのがフランフランオリジナルの家電製品
|
|
|
|
デロンギやビタントニオなど海外メーカーの家電製品も並ぶ
|
国内メーカーでは象印のZUTTOシリーズが並んでいた
|
こちらも国内メーカーの「amadana」のシリーズ
|
|
|
|
2階ではそのほかキッチングッズなども取り扱っている
|
国内でも人気の高いOXOのキッチングッズは種類が多く取りそろえられていた
|
グラスは壁沿い一面に並ぶ
|
● 3階 家具やラグなどでインテリアを提案
|
|
|
3階ではマットやラグなど大型のインテリアグッズも数多く揃えている
|
カーテンはオリジナル製品がズラッと並ぶ
|
壁掛け時計コーナー
|
|
|
|
ソファなど大型家具はほかの家具と組み合わせて展示されていた
|
各コーナーごとにガラリと雰囲気の違う空間が演出されている
|
落ち着いた雰囲気のリビングダイニングを提案
|
|
|
|
Jungle COLLECTION by Aoyama Flower Marketのコーナー。ただし、3階に展示されているJungle COLLECTIONはほぼ全てが参考商品となる
|
真ん中にグリーンが配置されたユニークなアイディアが光るテーブル(参考商品)
|
グリーンの中には小さな動物まで配置されている
|
|
|
|
イスの展示コーナー
|
照明とグリーンを組み合わせた展示例。この木も参考商品となる
|
コーディネートの組み合わせの中にはamadanaのコンポなどがさりげなく置かれている
|
● 地下1階 カフェや文房具、リネン類など
|
|
ベッドとカバー類は同じコーナーで展示されている
|
女の子が憧れてしまう天蓋付きベッドが備えられたコーナー
|
|
|
|
Francfranc Cafeは地下1階に併設されている
|
ペリエや、ペリエを使ったオリジナルドリンクなどを楽しめる
|
カウンターの前には座ってくつろげるスペースも用意されている
|
|
|
|
文房具は色味ごとに分けられて展示されている
|
カラフルなご祝儀袋や、携帯灰皿など
|
マウスや電話機も販売されている
|
|
|
|
Francfranc Loves FREE'S SHOPのコーナーは地下1階にもある
|
FREE'S SHOPのロゴが入ったクッションや枕など。黒いベッドもコラボレーション製品だ
|
こちらはロゴが入ったティッシュカバー
|
|
|
|
海外文具のセレクトショップ「SCOS」のコーナー
|
海外のユニークな文房具が並ぶ
|
マッチ箱に飛び出す仕掛けを施したおもちゃ。左が最初の形だ
|
■URL
株式会社バルス
http://www.bals.co.jp/
ニュースリリース
http://www.bals.co.jp/news/pdf/shibuya_release.pdf
■ 関連記事
・ フランフランの旗艦店が渋谷に18日オープン(2008/07/08)
・ 【新生活特集】 新生活の疲れを癒す寝室用具5点セット(2008/03/11)
( 本誌:阿部 夏子 )
2008/07/17 16:04
- ページの先頭へ-
|