
|
LAQURLI(ラクルリ) TC-C3ZG プレミアムホワイト(左) プレミアムブラウン(右)
|
三菱電機株式会社は、フィルターの手入れが10年間不要のサイクロン式掃除機「LAQURLI(ラクルリ) TC-C3ZG」を、10月上旬より発売する。希望小売価格は98,700円。
「LAQURLI」は、台座が360度回転して、使用時の引っかかりや転倒を抑える「センターサークル」方式が特徴の掃除機。TC-C3ZGは、2006年11月の新発売に続くシリーズ2作目の製品となる。
本製品では、フィルターの自動掃除機能として、新たに「HEPAフィルタークリーンおそうじメカ」を搭載したのが特徴。掃除が終わって電源をOFFにするたびに、HEPAフィルターが風の抵抗を受けにくい横向きから、付着したチリやホコリを落としやすい縦向きへと90度に回転。その後、フィルターに振動を与えて、チリ・ホコリを叩き落とすという仕組みになっている。これにより、HEPAフィルターの手入れは、従来製品の約8年間から2年延び、約10年間不要になった。HEPAフィルターケースはダストケースと一体となっているため、取り出しやすく、ゴミも捨てやすいという。
付属品としては、ふとん掃除専用の「Wアレルパンチふとんブラシ」を新たに同梱する。これは、ふとん内部に溜まったダニの死骸や花粉などアレル物質を叩き出すとともに、空気中に舞い上がったアレル物質も同時に吸い込むというもの。ふとんから吸い込んだアレル物質は、ブラシの「アレルパンチ植毛」で、また空気中から吸い込んだアレル物質は、ブラシ集塵部の「アレルパンチフィルター」によって無害化される。この集塵部にティッシュを装着することで、キャッチしたアレル物質だけをすぐに捨てることも可能。同社では、これらの機構について「業界初」としている。
|
|
「HEPAフィルタークリーンおそうじメカ」の仕組み
|
「Wアレルパンチふとんブラシ」の吸引イメージ
|
通常の掃除で使用するブラシには、自走式の「アレルパンチラク走パワーブラシ」を採用。重量は、従来製品のブラシから約25%軽量化した500gで、「業界最軽量」を謳っている。その一方で、回転ブラシの太さを同比2.4倍の2.4cmと大型化。これに加えて、ハイパワーコンパクトモーターとの相乗効果により、自走性を向上した。操作に必要な力を、パワーブラシを採用していない機種の約半分に抑えられるという。なお、回転ブラシにはアレルパンチ植毛を採用するほか、壁際のゴミを吸い取りやすくする「壁際スッキリバンパー」や、ブラシの毛絡みを抑制する機能なども搭載している。
本体サイズは260×399×226mm(幅×奥行き×高さ)。最大消費電力は1,000W。吸込仕事率は最大450W。

|
TC-C3SGとTC-C3KGの本体カラーは、ホワイト(左)とレッド(右)の2色
|
なお、本製品から「Wアレルパンチふとんブラシ」を省いた「TC-C3SG」も同時に発売する。価格オープンプライスで、店頭予想価格は7万円前後。
また、紙パック式の「TC-C3KG」も同時に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万円前後。掃除後に紙パック内にオゾンを発生させて、アンモニアなど紙パック内のゴミの悪臭を脱臭する「プラズマ脱臭機能」や、手を直接触れずに紙パックを捨てられる「クリーン脱臭ボックス」、紙パックに脱臭効果の高い備長炭を採用するなど、消臭・清潔さを実現する機能を備えている。最大消費電力は700W。吸込仕事率は最大270W。
■URL
三菱電機株式会社
http://www.mitsubishielectric.co.jp/
掃除機関連記事 リンク集
http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/cleaner.htm
■ 関連記事
・ 三菱、360度回転する円形ボディのサイクロン式掃除機(2006/10/17)
・ 写真で見る 三菱電機「LAQURLI TC-C3FP」(2006/10/18)
( 本誌:正藤 慶一 )
2007/08/20 16:41
- ページの先頭へ-
|