|
IH-4931W
|
ツインバード工業株式会社は、持ち運びやすいよう取っ手が付いた卓上型IHクッキングヒーター「IH-4931W」を発売した。希望小売価格は10,500円。
本製品は持ち運びやすいように、操作部付近に取っ手が備えたのが特徴。収納場所から取り出しやすく、片手で持ち運びやすいという。
安全装置としては、最後のキー操作から2時間過ぎた後、運転を停止する「切り忘れ防止装置」、鍋がヒーターに載っていなかったり、使用できない形状の場合は、自動でストップする「なべ無し検知機能」、ナイフ・フォークが触れることによる誤動作を防ぐ「小物検知機能」、空焚きや高温状態を検知する「異常温度上昇防止機能」などが用意されている。また、コードにはマグネットプラグを使用しているので、足を引っ掛けてヒーターを床に落とさないよう、プラグだけが外れる仕様になっっている。
火力の調節は、煮込み/保温/弱/やや中/中/やや強/強の7段階に調節可能。さらに、揚げ物モードとして、160℃から200℃まで5段階の温度調節も可能。オフタイマーは10/20/30/60/120分の5段階から選択できる。
収納時は、棚やラックに立てかけて収納可能。ボディには結晶化ガラストップを採用し、吹きこぼれがあっても、拭くだけでサッと汚れが取れるという。
本体サイズは280×380×60mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は2.5kg。定格消費電力は1,300W。電源は100Vを使用する。
|
|
|
持ち運びやすいよう、取っ手が用意されている
|
幅は28cm。一般的な大きさとされる直径26cmの鍋も使用できる
|
棚に立てかけて収納できる
|
■URL
ツインバード工業株式会社
http://www.twinbird.jp/
製品情報
http://www.twinbird.jp/product/ih4931/
■ 関連記事
・ 東芝、卓上IH調理器にブラックモデルを追加(2007/01/25)
・ 家電製品ミニレビュー 東芝「IH調理器 MR-A30」(2006/11/21)
( 本誌:正藤 慶一 )
2007/08/03 18:56
- ページの先頭へ-
|