|
おたっくす KX-PW308 ホワイト(上)/ブラック(下)
|
パナソニック(松下電器産業株式会社)は、コンパクトで使いやすいデザインを採用したFAX「おたっくす KX-PW308」を、8月1日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、子機が1台付属する「KX-PW308DL」が18,000円前後、2台付属する「KX-PW308DW」が26,000円前後。
同社のラインナップでは普及価格帯に当たる製品。従来製品「KX-PW506」はコンパクトなデザインが特徴だったが、本製品ではこれを継承しながらも、使いやすいようにダイヤルボタンを約1.9倍に拡大した。また、ダイヤルボタンのカナ・英字の表示を省いて数字のみとすることで、より見やすくなっている。
迷惑電話対策としては、相手の名乗りを待ってから応答できる「あんしん応答」や、通話を断るメッセージを流して電話を切る「通話拒否」、男性のように低い声へと変える「ボイスチェンジ」などの機能を備えている。また、操作を案内する音声ガイド機能も搭載する。
本体サイズは約86×296×191mm(幅×奥行き×高さ)で、トレーオープン時は約265×296×231mm(同)。重量は約2.4kg。原稿サイズはA4~A5。印刷は熱転写方式。液晶のサイズは2.4型。子機のサイズは約171×44.5×33.5mm(同)。通話には2.4GHz帯の電波を使用する。本体カラーはホワイトとブラック。
|
RU・RU・RU(ルルル) VE-SV08DL ホワイト(左)/ブラック(右)
|
また、新デザインを採用したコードレス電話機「RU・RU・RU(ルルル) VE-SV08DL」も同時に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13,000円前後。本体には光沢感のある鏡面仕上げを採用し、またダイヤルボタンのスキマを狭めることでフラットな表面にした。
本体サイズは約44×117×113mm(同)。重量は約210g。子機のサイズは約143×47×32mm(同)。通話には2.4GHz帯の電波を使用する。本体カラーはホワイトとブラック。
■URL
パナソニック(松下電器産業株式会社)
http://panasonic.jp/
KX-PW308DL 製品情報
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-PW308DL
VE-SV08DL 製品情報
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VE-SV08DL
( 本誌:正藤 慶一 )
2008/07/01 18:05
- ページの先頭へ-
|