家電Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2009/03/30 】
世界の家電需要、電子レンジやエアコンなどが伸長
[15:49]
【 2009/03/27 】
三洋、消費電力が少なく除菌/脱臭効果も高い新電解水技術
[17:50]
シャープ、レンズ搭載で照射範囲が広くなったソーラー・LED照明
[15:16]
パナソニック、深澤直人デザインの照明器具
[00:04]
京セラ、京都府本庁舎に太陽光発電システムを設置
[00:03]
【 2009/03/26 】
ジレット、T字カミソリ「フュージョン5+1」とマンダム製品のコラボモデル
[17:08]
三洋、ドイツ「ミュージックメッセ」にeneloopを出展
[16:47]
パナソニック、最新美容家電が使えるサロンをEchika池袋にオープン
[00:03]
【 2009/03/25 】
Honeywell、手入れが簡単な静音仕様のサーキュレーター
[17:58]
2月のエアコン出荷実績、前年比13.3%の2ケタ減
[16:00]
2月の家電出荷額は前年同月比0.3%減の1,091億円
[15:59]
エレクトロラックス、世界のリゾートをイメージしたサーキュレーター
[15:02]

CO2削減を目指す「省エネ家電普及促進フォーラム」発足

~家電メーカー、量販店など35団体が参加

「省エネ家電普及促進フォーラム」のロゴ
 家電メーカー、量販店など35団体は、地球温暖化の原因とされるCO2排出量の削減を目的とした「省エネ家電普及促進フォーラム」を、17日設立した。

 「省エネ家電普及促進フォーラム」は、家庭でのCO2をはじめとする温室効果ガスの排出量の削減を目的として発足された。省エネ性能の高い家電製品を使用することで、家庭でのCO2排出量削減が期待できることから、メーカーや小売店が連携し、省エネ家電製品の普及促進を狙う。組織の位置付けは、財団法人省エネルギーセンターの下に置かれる形となる。

 具体的な取り組みとしては、普及キャンペーンの実施、情報提供などが挙げられる。キャンペーンの第一弾としては、11月23日から12月2日までの期間を「省エネ家電促進ウィーク」に設定し、街頭イベントなどのイベントを行なうという。

 会員は、10月17日現在で全35団体。製造事業では、松下電器産業、東芝、日立製作所、シャープ、三菱電機、三洋電機など23団体、販売事業では、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、エディオンなど10団体が名を連ねる。このほか、消費者関係として日本消費者協会ら2団体も加盟している。

 フォーラムの会長には、松下電器産業株式会社 代表取締役会長の中村邦夫氏が就任する。また、副会長は株式会社ビックカメラの宮嶋宏幸氏ら9名が務める。


フォーラムの会長を務めるのは、松下電器産業株式会社 代表取締役会長の中村邦夫氏
 中村氏は、17日の設立総会のスピーチで「地球温暖化防止は、世界共通の最重要課題だが、残念ながら、日本の一般家庭でのエネルギー消費量は増加傾向にある」と語る一方で、省エネ家電製品が普及することで「快適性を犠牲にすることなく、むしろ向上させながら、節電、CO2削減など地球環境への負荷低減に直結できる」とした。さらに、「メーカーでは今後も技術革新に務めると同時に、こうした環境性能をお客様によく知っていただき、普及を促進する努力を積極的に勧める必要がある。そのためには、消費者の皆様を含めた関係者と連絡を密にすることが何よりも不可欠で、これこそがフォーラムの設立の趣旨である」と、設立の意義を語った。

 会には、甘利明経済産業大臣と、鴨下一郎環境大臣が来賓として出席した。甘利氏は省エネについて「地球温暖化の防止対策のきわめて有効なツール」と指摘。さらに「エネルギーの安全保障にもつながり、技術の国際競争力にも資するので、一石三鳥の極めて有効な手段」と、地球環境以外の有用性を語った。

 鴨下氏は、CO2排出量の6%削減に触れ「よっぽど心してかからないと達成できない」とコメント。その上で「省エネの国民運動を津々浦々まで広げて、多くの人に意識していただくことによって実現できるもの。子供の世代のために、北極の氷を溶かすことなく、温暖化による天災を未然に防ぐためにも、地球環境の保護にご協力を賜りたい」と、省エネ製品の普及への期待を示した。


甘利明 経済産業大臣
鴨下一郎 環境大臣

省エネ家電を指南する「省エネ家電コンシェルジュ」として、フリーアナウンサーの中嶋美年子さん(前段左端)、気象予報士の根本美緒さん(前段右端)を起用する 11月23日にはイベントの開催も予定している。2005年に行なわれた「愛・地球博」のキャラクター「キッコロ&モリゾー」も参加

 会場では省エネ家電の一例として、エアコンをはじめとする製品の展示が行なわれた。以下にその製品を写真で紹介する。


エアコン

会場で最も多く展示されていたのがエアコン。写真は、人の動きと運動量を検知して運転をコントロールするナショナルの「エアロボ」 こちらも人感センサーを搭載して効率の良く空調する、三菱電機の「霧ヶ峰」。前面パネルの表示が印象的だ 買い替え需要に対応するため、本体の幅を11年前の製品と同等の79.8cmとした、日立の「ステンレス・クリーン 白くまくん」

長さ23cmのロングパネルで風の効率をアップし、省エネ化を図ったシャープの「U-SXシリーズ」 ダイキン工業の「うるるとさらら」は、エアコン内部5カ所を自動で掃除し、10年間の手入れを不要とした

富士通ゼネラルの「ノクリア」は、業界最高の暖房能力と、トップクラスの省エネ性能を謳う 東芝のエアコン「大清快」。エアコン内部の主要部分を自動で掃除し、初期性能を10年間維持する

冷蔵庫

ナショナルの「コンパクトBig」は、青色LEDと銀イオンで庫内を除菌 空気中の水分で、食品に潤いを与えながら冷やす、シャープの「SJ-HD50P」 真空の冷蔵室で、栄養素の損失を抑制する日立の「R-X6000」

電球型蛍光灯

電球型蛍光灯のコーナーでは、各社の製品がズラリと並んでいた 電球型蛍光灯は初期費用は高めだが、ランニングコストは白熱電球よりも安いため、結果的に電気代の節約になるという

その他

洗濯機では、ナショナルのななめドラム洗濯乾燥機「NA-VR2200L」のみ展示されていた 使用時のみ便座を温めるナショナルの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ DL-GZ70」の姿も AV機器では、各社の薄型テレビも展示されていた。写真はシャープの「AQUOS」




URL
  省エネ家電普及促進フォーラム
  http://www.shouenekaden.com/
  経済産業省
  http://www.meti.go.jp/
  省エネ家電普及促進フォーラムの設立及び今後の活動内容について
  http://www.meti.go.jp/press/20071018009/20071018009.html
  環境省
  http://www.env.go.jp/

関連記事
東芝、省エネ型の家電をPRする「ecoスタイル」をスタート(2007/10/17)
松下、中国における環境貢献企業を宣言(2007/09/26)


( 本誌:正藤 慶一 )
2007/10/19 00:04

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.