|
左からMRO-SK201S、MRO-SK201B
|
日立アプライアンス株式会社は、200V電源専用でビルトインタイプのオーブンレンジ「MRO-SK201」を4月1日から発売する。価格は、ボディカラーがシルバーのMRO-SK201Sが273,000円、ブラックのMRO-SK201Bが262,500円。
200V電源専用とすることで、オーブンレンジとして3.8kWとガスオーブン並みの火力を備えたことが最大の特徴。庫内を300℃の温度にするのに、100V電源の製品では約15分かかっていたのが、MRO-SK201では約6分に短縮されるという。
また、同時に発表されたレンジフードファン「HE-900SA」との連動機能も備えており、IHクッキングヒーターも含めたリフォーム需要を狙う製品となっている。
加熱方式はレンジ、ヒーター、300℃の過熱水蒸気に対応。余分な油分や塩分を落として調理する機能や、レンジとオーブンを同時に使用し、50℃前後で食品を加熱し、食品中の“うまみ成分”と呼ばれるイノシン酸、グルタミン酸を増加させる機能など、据え置き型製品に搭載されている機能も継承する。
排熱対策にも新機構を採用した。本体外壁を二重構造にし、2つの壁の間に冷風を流すことで、高火力で使用したときでも外板の温度を約60℃以下に抑えることができるという。
|
HE-900SA。左が収納時、右が使用時
|
本体サイズは596×541×625mm(幅×奥行き×高さ)。庫内容積は41L。最大消費電力は1,480W。設定温度は最大300℃。あらかじめ組み込まれている調理メニューは20種類。
MRO-SK201との連動に対応したレンジフードファン「HE-900SA」の価格は220,500円。2月1日に発売される。2枚重ねの整流板を動作モードに応じて、「手前」「中間」「奥」の3つの位置に制御することで、高い捕集性能を誇るという。
■URL
日立アプライアンス株式会社
http://www.hitachi-ap.co.jp/
ニュースリリース(オーブンレンジ)
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/01/0111a.html
ニュースリリース(レンジフードファン)
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/01/0111.html
( 本誌:伊藤 大地 )
2007/01/11 12:21
- ページの先頭へ-
|